劇場好きな私達

劇場大好きな私の観劇日記に、強力な助っ人「友人K」が参加!
「私達の観劇日記」になりました〜σ(^^)

最近気がつきました。私が何故忙しいのか???
それは、それは・・・観劇してるからぁ〜

意外と見てます。それはチケットを取ってくれる友人のおかげです。
持つべきものは・・・(^-^)



月別にご案内してます〜σ(^^)
2001年の記録   
1月 2月 3月 4月 5月 6月 2000年の記録
7月 8月 9月 10月 11月 12月 劇場で遊ぼう
☆彡平成中村座2001はこちらから


劇場に行く時には・・一つ追加!
  • 劇場にブーツは禁物!!!足首が固まって、疲れます。暗くなったら靴を脱いじゃうくらいで・・・
  • ハンドバックの他に、手提げを一つ持って行くと便利です。プログラムやお土産をいれたり、休憩時間に席を立った後の目印にもなります。ただし、紙袋は×。ガサガサ音はかなり目立ちますからね。
  • 傘は折りたたみを。とにかく客席には、荷物をおく所がないので、まとめて椅子の下が一番です。
  • 携帯電話、アラーム時計は切りましょう。あったり前だと思うんだけど、必ず、どこかで鳴るのよね・・・・ムカ・・・(-_-メ)
  • 終演後の予定は、先に決めておく方が良いです。劇場周辺は絶対込む!すぐに電車に乗るなら、帰りの切符は買っておきましょう。1度に多くの人が移動するのは、結構すごい。

2002年12月の観劇


2002年11月の観劇


2002年10月の観劇

29日 19:00

エレファントマン

赤坂ACTシアター

藤原竜也、小島聖
おしりが痛い・・・この劇場、ほんとに作りが雑なのよね。
藤原竜也くん(*^.^*) ウツクシ-〜ほとんどのシーンが「半裸」なのですけど、腹筋六つに割れてるし〜・・・あ、いけない。そういう見方をする作品ではありません!!!!かの有名な「エレファントマン」の感動のお話。テーマがわかっているだけに、ちょっと演出が説明っぽかったかな・・・重い作品が、もっと重くなった感じで。まぁ、それも藤原くんで、ちゃら!とにかく華があって、出てくるだけでクギヅケ!声も良いので、セリフを言い出すとまたまたクギヅケ!思ったより良かったのが小島聖さん。きれいな人はきれいよね・・・


2002年9月の観劇
今月はおやすみ・・・


2002年8月の観劇

1日 14:00

SAZEN

博品館劇場



6日 16:00

シンデレラ

新宿コマ劇場

出演
鳳蘭、初風淳、榛名由梨

古き良き宝塚ファンならば、涙もののステージでした。あまりの感動に、思わず声を・・・σ(^◇^;)・・・で今回の劇評は
謎@友人Mさんにお願いしましたよ・・・ふふふ( ̄ー ̄)y


宝塚OGプラス現役の方々の出演、またまたロジャース&ハマースタインのコンビということでちょっと観劇する前からかなり期待大の演目だったのです。で、やっぱりその期待にちゃんと答えてくれました。曲はもう言うまでもなく、出演者の皆さんの層の厚さもかなりなものでした。そして何より感激したのが皆さん、ブランクを感じさせないお芝居とダンス。皆さん見せ方をよ〜くご存知。これぞ、宝塚という感じです。ちょっとした細かい表情、動きもちゃんと計算されて演技なさっているのか、本当に舞台に立たれるのがお好きなのだなと伝わってきて、見ているほうもすごく気持ちいいのです。シンデレラのお話はもうわかっているのにどんどん引き込まれていくところが出演者のすごさなのかなと痛感しました。現役時代を見ている私としては、皆さんが競演しているお姿を拝見するだけでもかなりうれしいし、なんかタイムスリップした気分でプラス皆さんの今の魅力が出ていてまたまた大満足でした。やっぱり、この方々が活躍されていた頃の宝塚が今だ鮮明に私の記憶に残っている
理由がよくわかりました。主なところで妖精の王女の鳳蘭さん王様の榛名由梨さん、王女様の初風諄さん継母の瀬戸内美八さん、姉の峰さを理さん高汐巴さん、主な役の面々ですがそれぞれの個性が光ってなのにちゃんとその役になっているところがすごいです。これはプラス配役もばっちりということでしょう。後、執事の郷真由加さん、その細かい表情には脱帽。眉毛がぴょこぴょこ動いておりました。すごく細かい演技なのですが、全く邪魔にならないところは脱帽、そしてダンスも相変わらず素敵でした。現役の王子様の樹里咲穂さん、歌が良かったです。シンデレラの遠野あすかさんダンスが良かったです。本当に初々しい感じで綺麗な王子様とお姫様という感じで良かったです。すんなく違和感なく溶け込んでいるところなどこれからが楽しみです。そして、衣装が良かったです。これぞ正当な宝塚の衣装という感じで、それをきちんと着こなしていらっしゃるのです。かなり甘口劇評ですが、観終わってこんな宝塚見たかったのという思いがそうさせてしまいました。不思議と素直に楽しめた演目でした。

同感で〜す!まったく、まったくそのとおりだ!!

11日 13:00

ラ・マンチャの男

帝国劇場

出演
松本幸四郎、松たか子他

昨年の日生劇場での公演から、演出が幸四郎さんになって、アルドンサ役(ドンキホーテの想い姫)が松たかこさんに変更になったので・・・さて、どうなることか???
結果は・・・・
違う作品になっていた〜( ̄□ ̄;)!!
もちろん、日生→帝劇という、劇場のちがいを考えての事も有るのでしょうが・・・・なんというか、アッサリと、上品にまとまっていましたね。幸四郎さんはかっこ良かったです。相変らず・・・そして松たかこさん・・・やっぱり、歌がね〜(ーー;) 「姫」だから、清く正しく見えてしまうのですよ。アルドンサのシーンは、演出もかなりソフトでしたね。親心だよね、そりゃ・・・(アルドンサは娼婦で、暴行シーンもあるのです)松本紀保さん(松さんの姉)も出てましたが、歌がすごく良くなってました。ちょっと肥った?
結論:アルドンサは、マルシアとかはどうだろうか???ねぇ?

16日 18:30

アテルイ

新橋演舞場

出演
市川染五郎、堤真一
水野美紀他
劇団新☆感線
面白かった!!文句なく面白かったのですよ。私はすっかり、新☆感線のファンになりました。歌舞伎と現代演劇を融合させ、大劇場向きのスペクタクル仕立になっている・・・音響、照明、衣裳、すべて満足でございました。ただ一つ・・パンフレットが高い(読み応えはあるけれど)2500円なり・・・
さて、坂上田村麻呂の東北制圧に、最後まで抵抗した、民族の長「アテルイ」の話。北上山地、たたり神という言葉に、ちょっと「もののけ姫」を思ったりしましたが、私の好きな世界です。染五郎さん、堤真一さんといえば、二人とも舞台の人。体は切れるし、見栄えはいいし、声はいいし。激しい殺陣も完成度が高くて、まるでミュージカルのダンスナンバーを見ているようでした。役者さんがみーーーーんなうまい!アイドルをキャスティングして、客寄せをするような舞台とは違って、とても安心して見ていることができました。こんどから、新☆感線だわ!


2002年7月の観劇

11日 18:30

プラハの春
LUCKY STAR

東京宝塚劇場

宝塚歌劇団花組


今回はじめて「宝塚」をご覧になったごりさんに書いていただきました
初めて東京宝塚劇場に行ってまいりました。前日、猿之助さんの歌舞伎を見たあとなのでスピード感の違いに唖然としていました
内容は春江一也氏の長編小説を舞台化。チェコ・スロバキアの首都プラハを舞台に、共産主義社会の反体制活動家と、西側外交官の命を賭けた愛を描く、壮絶なラブ・ロマンス。お互いの立場を尊重するばかりに今ひとつ、さきに進めないふたり燃え上がろうとする二人には国交がないという致命的な障害が立ちはだかりますが、しかし、最後は愛ですよ〜愛、人間として外交官の職を辞してでも、求め合う二人、そして最後には結ばれる二人ですが、やはり悲劇的な結末...あ〜ラブストーリーですね〜 うるうる。外交官 堀江亮介扮する 香寿たつきさん、ラブシーンはよかった〜、カテリーナと抱き合ってブチュ。わたしが、赤面しそうな演技ですから超リアルでしたよ〜となりの席のおばちゃまはうっとりしていました。そして顔つき手つきがなかなかの迫真の演技、うーん勉強になります。^^; 宝塚での抱き合うシーンは、勘九郎と猿之助よりも、はるかに綺麗ですね。比較しちゃいけませんけど 爆  星組 香寿たつきさん かっこいいねぇ。歌もお上手で、男役ぴったしって感じ。(足は長いし、お尻が小さいし)舞台をすばやく駆け回るシーンはまさしく男の走り、超かっこいいです。男よりもかっこいいんでしょうね。よくつまずかないなと思います。んで、わたしのお気に入りは、ヘス中佐役の「夢輝のあ」さんです。あの冷酷な役どころが、とても迫力があって良かったですね。お顔立ちも体格もそして声量も抜群で私好み^^; 星組では声量はおそらく一番でしょう。(初めて見たのにわかってんのか オイオイ)そして、あの黒の戦闘服姿に惚れてしまいました。^^; ファンクラブがあれば入りたいところ、そして後半はグランド・レビュー『LUCKY STAR!』豪華絢爛のダンス、踊るは歌うは、「どうだ、これが宝塚」って感じです。華やか、綺麗、かっこいい、睡魔がこない。そして、わたしも孔雀の羽根をしょってみたい..笑 見ている観客はもちろん大半が女性ですが、舞台スターへの憧れと自分のいる現実とのギャップを楽しめるのが、宝塚の大きな魅力なんでしょうね。そうそう、途中の投げキッスにウインクなんかも憎い演出でしたよ。「うっ やられた。」あれでいったい何人が妊娠いや失神するんでしょうか?笑 男性客も結構いましたので、男性といえども是非一度は見るべきでしょう。何事も見ないことには、始まりませんからね。もしかしたらはまるかも。後悔はしないと思いますね。予断ですが星組ということですから是非宇宙物(ST)ものもやってほしいなぁ。チャコティとセブンのラブストーリなんかいいかも。最後に、C.Mさんに感謝です。いろいろとご教授いただき勉強になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。^^;

宝塚、男性ファン一人獲得ですね(^-^) MAYA

13日 18:00

A CLASS ACT

赤坂ACTシアター

ブロードウェイ・オリジナルキャスト

ブロードウェイミュージカルって、こんなにシンプルなんだ・・・だから実力にかかるんですね。お話は、あのミュージカルの代名詞「コーラスライン」の作詞を手がけた、エド・クリーバンの人生の物語。使われている曲は、彼が生前(42才で癌で亡くなっている)書き残した曲。とにかくシンプルな舞台、セットらしいセットもないけれど、バックの黒幕の開け閉めと、背景の灯りの色で、様々な場面を表現して、おしゃれにまとまっていました。ミュージカルの「字幕」ってはじめてみたけれど、ちょっと疲れますね。オペラよりもテンポが速いからかな?でも言葉はわからないけど、伝わってくるから不思議。わかればもっと笑えたのかも。キャストは、たったの8人。みんな何やらしても、うまいんですけど・・・あのぐらいの人は、いっぱいいるんじゃないかな・・・本場ってすごい~

23日 18:00

KISS ME KATE

帝国劇場

一路真輝、今井清隆
赤坂晃、伊織直加
ほか

ブロードウェイでは、昨年のトニー賞「ベスト・リバイバル賞」を獲得している、名作。コールポーターの名曲にのって、進むコメディですが、嫌らしい笑いではなく、上品なコメディ。耳慣れた曲も多くて、この曲はこの作品のだったんだ、というのは多いはず。「Wnderbar」「SO in Love」「Too Darn Hot」など。訳詞がなかにし礼さんということだったのですが、俗語にし様としすぎで、ちょっとメロディーにあってないような気がしました、残念。十数年前の宝塚版のほうが歌詞はよかった気がします。さて、一路さんの美しさは健在。プロローグで黒の帽子にワンピースで登場するけど、ただ出てきて、歩くだけなのに、圧巻(*^o^*)売れっ子女優の役なので、ぴったりでした。お付役の春風ひとみさんが、抜群にうまいので、安心して見ていることが出来ました。道化的な役のギャング二人組が太川陽介さん(ルイルイ!)と伊吹吾郎さん(スケさんだっけ)存在感があって面白かったです。赤坂くん、ジャン―ズパワー&伊織さん、宝塚パワーでこなしてました。やっぱり大型ミュージカルは面白いです。沢木順さんも出演!ある意味「はじけて」いて笑えました(^-^)ダンスリーダーは、本間憲一さん「Too Darn Hot」見せてくれました。

28日 13:00

海の上のピアニスト

東京芸術劇場

出演
市村正親
ピアノ演奏
稲村 純

映画で有名になった、あの作品。どうやら戯曲が先で、映画になったようですね。青井陽治先生の訳、演出です。ピアニストの事を、いっしょに仕事をしたトランペッターが語るという形なので、一人芝居なのですが、ピアニスト役というか、「ピアノ」との掛合いの二人芝居と言う感じでした。稲村さんは若干25才の若手ピアニスト。すごいテクニックでもう( ゜_゜;)・・・この芝居、市村さんでなければできないです・・・時には軽妙に、時には重厚に、悲しみに満ちて、ピアニストの人生を語り、もちろん華麗なステップも!船のタラップを模した、不安定なセットの上で、足音も立てずに、ひらひらと・・・(*^o^*)そして、手フェチの私、ヨダレ物の手の動きがぁぁぁぁぁぁ・・・・・
映画も見たいと思いました。


2002年6月の観劇

1日 19:00

Stones in his Pockets

出演
市村正親
勝村政信

グローブ座

市村、勝村の競演と聞いて、気になっていたら、友人Kがゲットしてくれたこのチケット!!期待通りに楽しい舞台でした。十六人の役を二人でやる。一人芝居を二つ同時に見てるみたいな物。鳴かせたり、笑わせたり。考えさせられたり・・・お金が掛ってないけど、良い舞台ってこれですよね。これこれ〜
コメディかと思ったら、実は深い問題がかくされていました。ポケットに入れる石は、自殺する為の石・・・
一場面だけ、「ダンスシーン」があるのですが、勝村さんも良かったけど、さっすが、市村さん〜(*^.^*)
グローブ座は、7月で休館だそうですが、この劇場ほどよいサイズで良いと思うのだけどなぁ。

22日 19:00

オディプス王

野村萬斎、麻美れい
ほか

演出:蜷川幸雄

蜷川演出のギリシャ悲劇。今回は何が降ってくるのかな(注:蜷川さんの演出って、上から何かが降ってくるのが象徴的なの)なんて思っていたら、あー、血まみれ〜、ホントに萬斎さん血まみれだったのよ〜。これはクライマックスで王が自分の目を剣で突き刺す(しかも両一度に!)ところ。わざと白い衣裳だしぃぃぃ。心臓弱い人はみられません。隣で、友人Kはオペラグラスを使っていたけど・・・(ーー;)。萬斎さんはさすがに「声」がすごい!!あの面どくさいせりふ劇を、朗々とよどみなく、かっこよくはさすがです。対する妃:麻美れい様。怖いくらいウツクシ〜〜かっこいい。このお話、かなり人間関係複雑で、王は実は妃の子。だから近親相姦で、父王をそうとは知らずに殺しているから、妃にとっては、前夫のの仇。妃の子は、自分の孫・・・・何しろぐちゃぐちゃな運命のいたずらの話。演出の妙ももちろんですが、やっぱり役者のオーラは重要だ!

27日 19:00

グランディーバ
LAUGH & PEACE
Japan Tour2002

すてきなダンサーのみなさん
グランディーバ・・・・この名を聞いて(^-^)っとした人は、DMください。σ(^◇^;) 男ばかりのバレエなのです。もちろんしっかり「トゥシューズ」をはいて、バリバリに「バレエ」するのです。そこには、もちろん笑いがドッサリ。なにしろ男性ばかりが、バレリーナ?になるのですから。でもね、ダンステクニックはすごいです。なぜか、男性パートのほうが弱いのよね・・・不思議。化粧もそれぞれ決まってる・・・人も居る。σ(^◇^;)幸いな事に。前から3列目だったので、目線はバチバチ。香水の匂いプンプンで、舞台を5倍ぐらい楽しみました。それぞれのダンサーごとに「ご贔屓」がいるのでカーテンコールは、花束を持った人がステージに押し寄せていました。楽しい世界だったぁ〜。しっかりアンケート書いたので、来年はご案内が来るはず(⌒ー⌒) ニヤリ
きれいなお兄さんは、好きですか?


2002年5月の観劇とみたい作品

10日 19:00

欲望という名の電車

演出:蜷川幸雄

大竹しのぶ、堤真一
寺島しのぶ他

シアターコクーン

あぁ、もう・・・大竹さんてば、すっごい〜〜。ひきつけられてしまいました。以前には樋口可南子・内野聖陽のブランチ・スタンリーでみましたけど、あちらは正統派って言う感じかな・・・セオリー通りの丁寧さの中にできあがっていました。けど、今回はやっぱり蜷川演出のなせる技、そして役者の力というのでしょうか。みているこっちの体温が上がってしまう気がしました。照明、音、装置、道具が一体となって、観客を陥れて行く蜷川作品に、まんまとはまりました。今回は上から降ってくるものはなかったけどね。(^_^;) 映画も含めて、この作品はなじみがありますけど、今回のように、自分もブランチの精神状態を体感しているような気になったのは初めてでした。大竹しのぶさんもスゴイけど、堤真一さんが若々しくて、良い体なの(*^o^*)ぶわっとTシャツを脱ぎ捨てる所なんか・・・(⌒^⌒)bうふっ。もちろん、体ばかりではありませんよ〜。舞台映えします。声も良いし・・・。寺島しのぶさんも良かったです。彼女が良いから、最後が泣けました。

30日 19:00

ヨーヨー・マ&マーク・モリス
ダンスグループ 
ガラコンサート

オーチャードホール

ヨーヨーマが来ますよ。」と誘われて、(^o^)/ハーイと手を上げるようになりました。一度聞いたらきっと好きになっちゃう、弦の響き。偶然、最近お知り合いになった方が、チェロをなさるということを知って、不思議なご縁を感じています。今、弦の音を聞かなくてはいけないのだわ、きっと。ガラと言うことで、前回のコンサートでも出演されていたモンゴルの歌い手の方と馬頭琴のセッションは、とってもお気に入り。ピアニストのジョエル・ファンは、やっぱりお茶目だったし・・・後半のダンスグループも、テクニックに走るような事もなく、ダンスへの真面目な姿勢が感じられる、すっきりしたステージでした。ワールドカップの開催を記念した公演だったので最後には、サッカーボールが客席に投げこまれたりして・・・ヨーヨーマの「日韓共同開催は世界最高の偉業だ」という言葉に、この人の大きさを感じました。ほんとの国際人ですよね。


2002年4月の観劇とみたい作品

16日 19:00

チャーリーガール

愛華みれ、錦織一清
鈴木綜馬、初風淳


帝国劇場
久しぶりに、ゲラゲラ、アハハと見られる、楽しいミュージカルでした。輸入物なので音楽も良かったし。
宝塚退団後、最初の舞台となった愛華みれさん。役柄が男勝りの女の子なので、楽しそうに演じていました。声がどうかな?と思っていたけど、それほど気にならなかったし、これからどんなことやるのかな?感じがイイ女優さんだから、がんばってほしいです。相手役は少年隊のニッキ!好感もてるけど可も無く不可もない。歌は太川洋介さんの方がうまいし・・・すごく良かったのはおかあさんの初風淳さん、元祖マリーアントワネット、それにお姉さんやくの春風ひとみさん。そしてそして鈴木綜馬さんの新境地をみた!はじけてました・・・やっぱりミュージカルは、明るく楽しいのがいいですね。


2002年3月の観劇&チェック

19日 19:00

身毒丸

シアターコクーン

白石加代子、藤原竜也


演出:蜷川幸雄

この二人のキャスティングはこれで最後といわれて、いそいそ見に行きました。友人Kは仕事で来られなくなって、残念。藤原君、これぞ美少年!タライで行水してくれちゃうのよ(*^o^*) さすがにこのオーディションで受かっただけの事はあります。彼は声がイイと私は思うのです。声が舞台向き。白石加代子さんは圧倒的なスゴさ!どんな状態でセリフを言っても、ぶれないのです。だから説得力がある。そして「可愛い」のです。鬼となっても次の瞬間カワユイ女になってる・・・蜷川さんお決まりの、降ってくる系の演出効果と、外に通じる扉は今回も健在〜不気味なアンサンブルも、スゴイ不気味!「千と千ひろ・・・」並におどろおどろしていました。


27日 19:00

彦馬がゆく

テアトル銀座

小日向文世、松金よね子、
梶原善、阿南健二
筒井道隆、酒井真紀
伊原剛志、松重豊

作、演出:三谷幸喜

WOWOWの生放送の収録が入っていまして、「リアクション、よろしく〜」の前説通り、舞台も盛り上がりました。十年前のサンシャインシティーボーイズでの作品の焼きなおし。もっちろんコメディですけど、ちゃんと泣かせる場面もあり。終演が10時半という長丁場でしたけど、飽きることなく過ぎて行きました。なんといっても、芸達者が多いので・・・もって行かれますよね。大好きな梶原善さんが、侍姿から乞食姿まで、最後は軍服に早替りもありで、爆笑でした。小日向さんのひょうひょうとした彦馬さん。よね子さんの奥様。もう完璧でした。近藤勇は阿南さん。これが泣かせるんですよ〜。比較的、舞台の人ばかりだったので、知る人ぞしると言う感じなのでしょうけど、満席。日本演劇界も明るいなぁ・・・
演出がテレビ的なので、気楽に見られて、酒井さんなんかすごく自然でよかったです。泣きのシーンも本気でボロボロやってるし。収録があったために、最後に三谷さんも特別出演。トクした気分でした。
見たい作品(いや、まだ、間にあうか??)

You are the Top
今宵の君


世田谷パブリックシアター

鹿賀丈史、市村正親、戸田恵子

作・演出 三谷幸喜
このキャストですもの、見たかった・・・でもねこの劇場客席数少ないし〜。・°°・(>_<)・°°・。

バタフライはフリー

PARCO劇場

井上芳雄、高橋由美子他

演出:小池修一郎

エリザベートのルドルフ皇太子だった井上君。澄んだ高音の歌声と植物系の容姿が気になっていたので・・小池さんに見とめられたご様子・・・

疾風のごとく

新橋演舞場

菊之助、辰之助、新之助

この3人ですわよ〜。辰之助さんは、この後襲名だから、平成三の助もこれで見納め。
お父様の菊五郎さんもでますしね。でも、夜の部4時半開演は勘弁して〜


2002年2月の観劇


2002年 1月の観劇